先週、或る大型旅館の所長さんと意見交換をさせて頂いたのですが、本当のところは近ツー社は手配していたの?!とお互い意見が合いました、以下のコラムでの紹介されていますが、大型団体は特に、学生旅行の場合は数年も前からその手配を開始しますから、旅行間際に、旅行素材の一部が手配(確保)出来ませんでしたなんてあり得ませんから、
それに業界内では、近ツー社が依頼していたバス会社名が全く出て来ないのが不思議だとお互い顔を見合わせました、そんな信用が置けないバス会社なら仕入れしないだろうから、業界人としは、バス会社の社名を知りたいところですが
近ツー、修学旅行「バス会社ドタキャン」に疑問の声も…本来かなり前から手配
2024年5月20日
修学旅行の交通手段や宿の確保というのは、かなり前から行うものなので、直前になってバス会社が2024年問題を理由にキャンセルを申し入れるというは、少し不自然な気もします。大手旅行会社である近ツーからはもう仕事をもらえなくなるでしょうし、業界内ではどこのバス会社なのか特定されるので、信用を失って今後、経営的に打撃を受ける懸念もあり、あらゆる手段を使ってでもバスを確保しようとするでしょう。旅行会社の担当者のミスでバスや列車が手配されていなかったという事例はしばしば起こるので、今回の件をめぐっても憶測を含めてさまざまなが見方があるのも事実です」(旅行業界関係者)
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- シャワーブース設備を備えたコンビニが登場する日が近いかも?! - 2025年7月10日
- 機体は川崎重工業、エンジンは石川島播磨重工業 - 2025年7月9日
- エールフランス国営航空がスカンジナビア航空の株式の過半数を取得で実質の買収へ - 2025年7月8日
- 大阪の空にブルーインパルス参上 - 2025年7月7日
- かつては日本人へ海外旅行の魅力を伝えいたTV局が、今度はその逆に - 2025年7月6日