緊急使用と言うことは、臨時的であると言う事を意味しますね、急いでいて、やむを得ない緊急での使用を認めていると言う事ですね
世界保健機関(WHO)の新型コロナワクチン緊急使用リストに掲載されている以下のワクチンのいずれかを3回接種していることがわかること。
ワクチン名 | 主なメーカー |
---|---|
コミナティ(Comirnaty)筋注 コミナティ(Comirnaty)RTU筋注 |
ファイザー(Pfizer) ビオンテック(BioNTech) 復星医薬(フォースン・ファーマ) |
スパイクバックス(Spikevax)筋注 | モデルナ(Moderna) |
バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注 | アストラゼネカ(AstraZeneca) |
コビシールド(Covishield) | インド血清研究所 |
ジェコビデン(JCOVDEN)筋注 | ヤンセン(Janssen) |
コバクシン(COVAXIN) | バーラト・バイオテック (Bharat Biotech) |
ヌバキソビッド(Nuvaxovid)筋注 | ノババックス(Novavax) |
コボバックス(COVOVAX) | インド血清研究所 |
Covilo BBIBP-CorV 不活化新型コロナワクチン(ベロ細胞) |
シノファーム・北京生物製品研究所 |
コロナバック (CoronaVac) 新型コロナワクチン(ベロ細胞)不活化 |
シノバック |
コンビディシア(CONVIDECIA) | カンシノ・バイオロジクス |
- ※ジェコビデン(JCOVDEN)筋注/ヤンセン(Janssen)及びコンビディシア(CONVIDECIA)/カンシノ・バイオロジクス(CanSino Biologics)の場合は、初回接種に限り、1回の接種をもって2回分相当とみなします。
- ※1-3回目で異なる種類のワクチンを接種した場合も、有効と認めます。
上記ワクチン種類の印刷用資料|日本国厚生労働省発出2022年10月11日付
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 考えらない事が起る - 2023年6月1日
- メイドイン中国の旅客機が中国東方航空社によって上海(虹橋空港)〜北京間を運航した - 2023年6月1日
- バックパッカーの旅行へのバイブル的存在だった、旅行ガイドブックだったんですがねぇ残念です - 2023年5月31日
- 少しだが未だ自由に使えるお金を持っているのはベテランだが、そのベテランが海外旅行へ行く意欲が無い - 2023年5月30日
- 2023年5月の墓標 - 2023年5月29日