先週また1社、創業30年近い旅行社が廃業と伺った、寂しくなります、2023年度で廃業を考えている所も噂では結構在りますね、コロナ戦争下では不要不急、必要がない商売の廃業は仕方がないですが、圧倒的に飲食店の数が多いから飲食業の倒産が多いですね
大阪府の倒産が500件に~新型コロナ関連倒産4713件~
2022年12月14日は新たに18件の新型コロナウイルス関連倒産(法的整理または事業停止〈銀行取引停止処分は対象外〉、負債1000万円未満および個人事業者を含む)が確認された。その結果、同日16時現在の新型コロナウイルス関連倒産は全国で累計4713件(法的整理4374件、事業停止339件)となった。
業種別件数上位
【業種別】「飲食店」(689件)が最も多く、「建設・工事業」(589件)、「食品卸」(244件)、「食品小売」(192件)が続く。製造・卸・小売を合計した件数は、食品が560件、アパレルが331件となっているほか、ホテル・旅館、旅行業、観光バス、土産物店などの観光関連事業者の倒産は322件となっている。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日