中小企業のイメージですが、大将が素材を仕入れて、自らそれで商品を作って、店頭で販売するイメージなんですが

コロナ禍で一番大変なのは、弱小のそれも旅行業専従の旅行代理店なんですが、そもそも中小企業に300億円ものお金を貸してええもん?貸し倒れになれへんのんかいなぁ(爆笑

あの日本一の旅行代理店も中小企業になった、がっくり(笑

 

なんかがっくりです、憧れ大尊敬の旅行社のコングロマリット旅行社が中小企業とは、嘘でしょー!

 

 

大企業、資本金1億円に減資の“中小企業化”急増、税負担を軽減…法人税、抜本的見直し議論が浮上

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

村松社長

旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。