凄いことに、なっているんですね、日本の旅館経営、もう地域の名士が経営しているとは限らないです、オーナーがバリバリの中国人だったりするのが、当たり前の時代になってしまったんですね
中国富裕層が担い手に、斜陽の国内温泉旅館-外国人所有が4割へ
萩原ゆき1934年に開業し、吉田茂元首相ら政財界の要人も愛用した「つるや旅館」だ。尾崎紅葉の小説「金色夜叉」に登場する「お宮の松」の正面に位置する。80年代にかけて団体旅行でも人気だったが、2001年の閉館後は廃虚となり熱海衰退のシンボルとも呼ばれた。
この跡地を香港に本社を置くグローリー・チャンピオン・エンタープライズ・リミテッドが17年に買収し、約250億円かけて改修。全87室に温泉風呂とバトラー(執事)がつく高級宿「熱海パールスターホテル」として昨年9月に開業した。
少子高齢化による働き手不足や経営者の高齢化、施設の老朽化などが重なり温泉旅館の廃業が相次いでいる。この担い手として台頭しつつあるのが中国富裕層だ。新型コロナウイルス禍で経営が悪化して積極的な銀行融資が見込めない中、相場の倍近い高値もいとわない中国資本が売却先として魅力を増している。
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 福祉を他国人へも提供し過ぎて - 2024年11月9日
- 目には目を - 2024年11月7日
- 誰がそのツケを支払うのですか?➡︎更なる高額となる航空運賃として搭乗者が支払います - 2024年11月6日
- 難民に対して、みなしパスポートとして認められている - 2024年11月6日
- 博愛主義とはおさらば、労働の担い手ともおさらば、やっぱり自国民第一だわ - 2024年11月5日