旅行社が加盟する利益代弁業界団体が近く欧州にミッション(パックツアーを主催して大丈夫なのか⁉️)を企画していたとか(業界通情報の伝聞から、間違っていたら御免なさい)、その団体さんが寝耳に水の来週8日からの日本国への帰国(入国)緩和措置、その対応に右往左往とか、役所も最初に業界団体にいわなあかんでしょ
日本国(他国の多くの国も)はワクチン接種は今回の流行り病での抗体享受で罹らないと云っていた筈(間違っていたら御免なさい)、今度は重症化リスクを軽減するとのワクチン接種を大いに推奨
誰にも解りませんね未だ、どうなっているのか❓
そこで収まりつつあった欧州でまたぞろ出てきてゾンビの様に
ドイツのコロナ新規感染者、2週間ぶりの大幅増加
ドイツのロベルト・コッホ研究所は、2021年10月28日の新型コロナウイルス新規感染者数が2万8000人を上回り、2週間ぶりの大幅増加になったと発表した。
過去7日間の人口10万人当たりの新規感染者数は130.2人で、前日の118.0から12.2ポイント増加した。新規感染者数は10月中旬から増え続けている。
ドイツ病院協会(DKG)の会長はメディアで、集中治療室(ICU)のコロナ患者は1週間で15%増えたと指摘。
この傾向が続けば、2週間でICU患者が3000人に達する可能性があると警戒感を示した。
社会民主党の専門家はライン新聞で、ロックダウン(都市封鎖)や学校閉鎖は検討していないが、マスク着用など安全措置の撤廃の判断は春の状況次第との見解を示した。
WHO、欧州コロナ禍悪化に「重大な懸念」 独で感染者最多
合わせて
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 福島原発汚染水問題と査証免除措置との中国政府の二律背反の感情 - 2023年10月3日
- 日本だから上質のサービス提供が受けられると思ったら大間違い - 2023年10月1日
- また1社欧州の純国営航空会社が消えた - 2023年10月1日
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日