偉人は事をなした場所が有名で、意外とその偉人の生誕地は知名度が低い、例えば、空海は和歌山県・高野山市がイメージが強いですが生誕地は香川県・善通寺市、釈迦はネパールのルンピニー、キリストはパレスチナのベツレヘム市、
豊臣秀吉は大阪城のイメージが強いので生誕地は大阪?答えはご存知の愛知県・名古屋市
徳川家康は江戸城のイメージですが生誕地は愛知県・岡崎市
その岡崎が今一、知名度がとても低いと感じています
ゆるキャラブームで雨後の筍如く、出るわ出るわのゆるキャラですが、とどのつまり生き残っているが滋賀県・彦根市の【ひこにゃん】と熊本県の【くまモン】に尽きるでしょー、千葉県・船橋市の【ふなっし】は非公認ゆるキャラらしいですが、もうとんと見ませんね
そこで、わたしが一番押し続けいるのが、愛知県・岡崎市の公式ゆるキャラです
なんとシュールなフォルム、そのゆるキャラ『オカザえもん』の髪がふさふさに最近では憧れがあります(爆
是非とも観光に訪れて頂きたい、応援してます岡崎
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日
- 再『君子瓜田に履を納れず』 - 2023年9月29日
- 自国の素晴らしい本流の風俗(漢文化)を勉強し直して頂きたいですね - 2023年9月28日
- あまりにも不可抗力的な要因が多い業界 - 2023年9月27日