多くの観光客が動き出しています、ヨーロッパですが、本格的な夏の旅行シーズンでは、イタリア、スペイン、ポルトガル、そしてフランスがヤバそうですね、欧州一の旅行好きのドイツ国民は、何処へ旅に出るんでしょうか?
仏で再びコロナ感染の波、オミクロン派生型が拡大
フランスのワクチン接種戦略を取りまとめる免疫学者のアラン・フィシェ氏は2022年6月22日、前日の新型コロナウイルス感染者が約2カ月ぶりに9万5000人超に達する中、新たな変異株拡大を受け再び感染の波に直面していると述べた。
フランス2テレビで、フランス国内で感染が再び拡大していることは疑いないと指摘。個人的には公共輸送機関でのマスク着用義務を再び発動するのが好ましいと考えるとし、「問題はこの波がどの程度強力かだ」と述べた。
欧州ではポルトガルを中心に他国でもオミクロン変異株の2つの派生型「BA.4」と「BA.5」による感染拡大が見られている。欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、この2つは同地域で主流になる公算が大きいとみられている。
フランスでは、5月末以降新規感染者が増加。7日間の移動平均は5月27日の1万7705人から6月21日の5万0402人に約3倍増えている。
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 春の嵐になるかも - 2025年3月28日
- 戻って来ませんね - 2025年3月27日
- デジタル化による所轄の違う役所間での情報共有「入国(法務省)」と「税関(財務省)」縦割り行政の垣根を超えた一元審査(日本版) - 2025年3月26日
- まだ取り壊されていなかった! - 2025年3月25日
- ワンニャンのニャンの方は無理かぁ〜 - 2025年3月24日