先行の海外旅行へのリスク案内やっと海外各国(中国以外)でコロナへの検疫要件が大幅に緩和しましたが、海外旅行へのリスクが満載ですストやテロや直近2023年8月15日関西地方直撃の台風、そして、久しぶりのアメリカ西海岸を直撃のハリケーンです
熱帯低気圧の呼称には、台風、サイクロン、ウィリーウィリー、ハリケーンと其の発生する地域で違う、アメリカでのハリケーンでは何度も痛い目に遭いましたが其のアメリカのハリケーントップシーズンは概ね8月から11月で、メキシコ湾での海水が入れ替わるフロリダ周辺で発生してアメリカ大陸中部への上陸し東へ抜けて行きます認識です
詳しい事は、日本国在マイアミ日本国総領事館コラムから
無事に通り過ぎて頂くのを願うしかない
熱帯暴風雨「ヒラリー」、米カリフォルニア州に上陸
熱帯暴風雨「ヒラリー」が米国とメキシコの国境を越えてカリフォルニア州に上陸した。熱帯暴風雨がカリフォルニア州に上陸するのは1997年の「ノラ」以来。
カリフォルニア州を通過する熱帯暴風雨以上の勢力を持つものとしては、ヒラリーは4番目。
嵐による強風と大雨は内陸部へと移動している。勢力は弱まりつつあるものの、ネバダ州を通過する際に壊滅的な量の雨を降らせる可能性がある。
熱帯性低気圧は通常、カリフォルニア州に到達する前に勢力を失う。カリフォルニア沿岸の海水は温度が低いことが多く、熱帯性低気圧が勢力を維持するのに必要な「燃料」を奪ってしまうためだ。熱帯性低気圧は、メキシコに上陸して、米国に到達するまえに消滅することも多い。
しかし、ヒラリーは「カテゴリー4」という非常に強い勢力を持ち、移動も速かったため、カリフォルニア州に到達するまで、ある程度の勢力を維持することができていた。

村松社長

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日
- 再『君子瓜田に履を納れず』 - 2023年9月29日
- 自国の素晴らしい本流の風俗(漢文化)を勉強し直して頂きたいですね - 2023年9月28日
- あまりにも不可抗力的な要因が多い業界 - 2023年9月27日