『低リスク国の例として米国、中国、英国、ドイツ、シンガポールの5カ国を挙げている。在タイ日本大使館によると、梨田和也大使は2021年10月14日にプラユット首相と面会し、日本から入国した際の隔離措置を早期に撤廃するよう要請した。プラユット氏は「隔離免除の対象国は引き続き議論が必要だが、日本の重要性は十分認識している」と応じたという・・・』
話題の2021年11月からタイ国が日本人への隔離免除をどうすかですが、現在はまだ隔離要 ⇒ ここ
報道は触れていないのですが,以下の書類は旅行には必要ですね
1)入国許可証(**COE:Certificate of entry)
2)出国前72時間以内のRT-PCR検査による英文の陰性証明書
3)コロナ感染関連疾病の治療費を含む医療保険の加入(補償金額は英文表記)
4)出国前に追跡アプリ(*ThailandPlus)のダウンロード等の防疫措置を取ることが必要となる。
2021年10月1日から、タイへ入国する全ての渡航者について、ワクチン接種証明書を保持し(※提出義務はない。)、接種ワクチンは、世界保健機関(WHO)ないしタイ保健省による承認を受けたものに限る
その承認を受けたワクチンとは↓
ワクチン接種証明書がない場合、空路・水路での入国者の隔離期間は10日間、陸路での入国者の隔離期間は14日間となる。入国後のPCR検査はいずれの場合も2回実施される。
【*Thailand Plus】
2021年1月14日よりタイ政府は円滑なタイ入国手続と入国後の検疫管理及びコロナ感染予防対策の為に海外からの全て入国者(タイ国籍も)に、このアプリを利用した入国となってます。
アプリの利用につきましては、在東京タイ王国大使館のこちらのサイトでもご案内致しております。
※ こちらのアプリのご案内は、下記(TATnews Official、英語)サイトでもご覧いただけます。

村松社長

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日
- 再『君子瓜田に履を納れず』 - 2023年9月29日
- 自国の素晴らしい本流の風俗(漢文化)を勉強し直して頂きたいですね - 2023年9月28日
- あまりにも不可抗力的な要因が多い業界 - 2023年9月27日