この時季の和倉温泉は、情緒たっぷり、タイトルの様に全ての観光要素が整った、お薦めしてハズレのない温泉場
コロナ禍でズタボロで、なんとか商いの復活の兆しが見えてきた矢先の災難、同じ旅行産業に携わる者として、自身も大変だが、さらに大変な状況をお慰めしようもない、
七尾の和倉温泉 旅館やホテルすべて休業 再開のめど立たず
今回の地震で、石川県を代表する観光地のひとつ、七尾市の和倉温泉では、20余りある旅館やホテルなどが大きな被害を受けてすべて休業しています。
再開のめどは立っていないということです。
七尾市の和倉温泉には、地元の旅館協同組合に加盟する旅館やホテルなどが20余りあり、新型コロナの影響から回復して地震が起きた元日は予約で満室の施設もあったということです。
今回の地震ではいずれも建物などに大きな被害が出ていて、組合によりますと施設はすべて休業となり、再開のめどは立っていません。
このうち旅館「はまづる」は、客室の多くで窓ガラスが割れたほか、旧館と新館をつないだ部分にある調理場には10センチ以上の段差ができたということです。
「はまづる」の高城一博専務は、「これまで経験したことがない揺れでした。早めに到着していたお客様の安全を最優先にして避難してもらいました。
被害が大きく自立再建は厳しいと思いますが、相談しながら今まで以上の旅館にしていきたいです」と話していました。
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 戻って来ませんね - 2025年3月27日
- デジタル化極まれり「入国審査」と「税関」の一元審査(日本版) - 2025年3月26日
- まだ取り壊されていなかった! - 2025年3月25日
- ワンニャンのニャンの方は無理かぁ〜 - 2025年3月24日
- やはりパックツアーは駄目ですね - 2025年3月23日