同窓生の愛妻家Hくんが泊まった感想、兎に角、ヒューマンタッチサービスが抜群にいい、常に従業員さんはどの部署でもニコニコ笑顔で対応、お部屋は言わずもがなで良い、
無料半日観光がホテルからご用意されている、そのバスなんとも豪華バス、乗っているのはドライバーさんだけのワンマンと思いきやガイドさんも乗っている、
それもガテマラ出身のMRアレーさん、半日観光の参加のお客さんには彼は先ずは掴みのギャクを一発、
『ミナサン、ワタシガ、ガイジン、ダカラ、アレ~、ト、オモワレタデショー』と車内の空気が一気に爆笑で和む
四季折々の華やかさを奏でる4つのお庭をコンセプトとした和洋折衷、今風なら和モダンのお部屋そんなホテル
金沢へお越しの際には、是非ともお泊まり頂きお宿が『さいのにわホテル』
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日