『メッカ巡礼祭』〓HAJI(ハジ)は
今年は、7月17日前後ごろ〜7月22日前後ごろの概ね1週間弱の開催です
イスラム教徒はこの巡礼の旅に行く事が一生の誇り、イスラム教徒である所以、イスラム教徒の義務とでも
メッカの在るサウジアラビから遠く離れた国のイスラム教徒にとれば、多額の旅費が要る旅となりますので、親類縁者から寄進してもらったお金で行く事になりますから
寒村なら毎年1人行けるか行けないかの大事業です
差し詰め、日本なら江戸時代のお伊勢さん参りでしょうねぇ
余談ですが、インドネシアで垣間見た光景ですが、この巡礼から戻った人には、天使が肩の上に乗っているとかで,小生には見え無かったが、それもその筈、私はイスラム教徒じゃなかったから(笑
メッカ巡礼祭に送り出した人たちは、帰国した人の肩に触れていた、天使の御加護を少しでもお裾分けしてもらえればとの考えで
ところで、画像のこの中央の黒い四角状の大きな物体はなんでしょうか?
つづく
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 『ホリディ』が2021年3月末で・・ - 2022年8月15日
- 帰国難民【ベトナム編】 - 2022年8月15日
- 既にやってました熊本県さん - 2022年8月14日
- ダダ漏らせてもええで!政府のお墨付き宣言 - 2022年8月14日
- コロナ帰国難民【シンガポール編】(別例) - 2022年8月14日