とても気なる、数字が物語るファクト
米・ジョンホプキンズ大統計(2021年6月26日付)から
Cases | Deaths
by Country
14,545 | 623
Taiwan
抑え込んだ筈の台湾での 致死率が4%強
世界最多死亡者数のアメリカは1,8%弱の致死率
33,621,537 | 603,891
US
取り立てて強制的に何にもしていないスゥエーデン(致死率1,3%強)
1,088,896 | 14,619
Sweden
致死率とは❓
疫学における致命率 は、致命リスク、致死率ともいい、特定の疾病に罹患した母集団のうち、その感染が死因となって死亡する割合である。致命率は通常パーセンテージとして表される
確かに圧倒的に先進国では、死亡者数は少ない台湾ですが
その致死率、つまり罹ったなら亡くなる率が高い、省みて日本では❓となりますが概ね1%台です
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2025年2月の墓標 - 2025年3月16日
- もはやスマホ無しでは航空便の利用は出来なくなる - 2025年3月15日
- 世界的な流れ加速!機内での予備電源での充電が禁止の流れ - 2025年3月14日
- 両論併記、ケツを出すvsちん⭕️出して放尿、どっちが重い罪なのか? - 2025年3月14日
- アメリカはん、ようお越し - 2025年3月14日