旅行代理店の2大業界団体の主に国内旅行で飯を食わさせて頂いている旅行社が多く加盟のANTA(全国旅行業協会)、もう一つは主に海外旅行で飯を食わせて頂いている旅行社が多く加盟のJATA(日本旅行業協会)その会員でもある、先行するそのJATA会長の会社での雇用調整助成金不正
そして今度も主に海外旅行をなりわいとするHIS社傘下の旅行社2社のGOTO施策悪用運用不正
そこでタイトルですが、この国の施策はご存知、時の政権下でのANTAのお偉いさんでもある、幹事長・二階さんが主に大手旅行社の国内旅行部門(海外旅行部門は死に体状態ですので)や国内旅行産業で飯を食わせて頂いいる会社をコロナ禍で救済する為に予算づけ提案して実行した施策
HIS社に買収された今回の不正当事者の『ミキツーリスト』社は、なんでも申している通り、欧州旅行での同地の旅行手配専門旅行社(業界用語:ツアーオペとかランオペ)をHIS社が傘下に納めた会社で国内旅行とは無縁での商いの会社、もう1社の『ジャパンホリデー』社は、インバウンド専門旅行社で(こちらも確か傘下化した会社?)同社は外人の日本国内旅行が蒸発して仕事がない筈、どちらの会社も合理的に考えて、商いの守備範囲外でも遊ばせて置くにもならず、守備範囲外の国内旅行の商いをさせていたとは誰でも解る
東証1部上場の立派なHIS社が一切関与がなかったと云ってますが、子会社へのガバナンスがなかった事、同社四半期毎の業績発表が保留になっている状況では、澤田氏が両者の代表を訴えて、HIS社が不正に全く関与していない〓刑事事件化することが身の潔白を証明することだと思うんですがね
しかし親会社HIS社の創業者である澤田氏が会見で、うすら笑いが映像に撮し出されていたのですが、その笑いがとても気になるのですが、小生がその画像を見間違えたならお赦し下さいなんで笑っているのん?
一般の消費者の方々は所詮、旅行会社ってこんなの!と思われるのがとても残念でなりません、悲しいです

村松社長

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 渡航先国のビザが発給されて、航空便が運航されていれば、極々普通に旅行に行けます、日本国政府が強制的に渡航を禁止する事はできません - 2023年10月4日
- 福島原発汚染水問題と査証免除措置との中国政府の二律背反の感情 - 2023年10月3日
- 日本だから上質のサービス提供が受けられると思ったら大間違い - 2023年10月1日
- また1社欧州の純国営航空会社が消えた - 2023年10月1日
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日