英国、フランスからの渡航者向け隔離義務を継続へ
英国は2021年7月19日(月曜)に発効する予定だったフランスからの渡航者に対する新型コロナウイルス規制の緩和を取りやめると発表した。
なんで❓
南アフリカで最初に見つかった新型コロナウイルスの変異株「ベータ」型への感染が引き続き確認されているから
フランスからの英国に、行きたい旅行者はどうなるん❓
コロナワクチンの接種を完全に終えていても5─10日間、自宅や他の宿泊施設での隔離が必要
じゃ日本国は❓イギリス政府が指定する危険国リストは赤・黄・緑のどれに指定されているねん❓
黄色(アンバーリストにしっかりと入ってますね)信号です
しかし、万事ヘンコナな英国、アンバーってイエローにすれば解り易いのに(笑
England COVID-19 entry guidance
Red, amber and green list
rules for entering England
リンク
こんな朝令暮改だからとても、顧客さんに案内するのが怖い、
顧客:『ええ云いましたやん』
小社:「うぅ〜英国政府の方針ですからぁ」
もし、お客さんがいたなら、全て手配のし直しとなります、航空便・ホテル・送迎・観光手配等等
幸いにも月曜にはその手のお客様がいなかったんで幸いです(去年からずぅ〜といません笑)
先がとても思いやられます、違う意味での貰い事故が
2021年7月16日付英報道機関邦文版電子記事より
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2024年は更に激動の年 - 2023年12月11日
- 既に実施上の戦禍は終わり、痛み分けの手打ちとなり、2024年2月19日(月)の復興会議上で復興支援事業への日本企業が請け負う事業へのお金の分配も相談される - 2023年12月11日
- 訪日外人は多いが、日本からの海外へ行く旅行者数は相変わらず少ない - 2023年12月11日
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日