繁忙期のストは日本の社会風土では『こんな時期に人様に迷惑を掛けてはいけない』となりますので、ネット上の匿名の書き込みを見ていると、『年末年始の人が動く時期にストとは、甚だ酷い』との多くの書き込みが林立しています、
毎度申しております通り、特に欧州市民のストへの捉えかたは日本市民のそれとは180度違って、同じ労働者階級の一般市民は、夏のバカンスシーズンにストをしてもストする労働者を応援しています、
それは同じ階級の労働者だからですが、まぁ欧州の場合のストは過剰とも言える権利欲求で、今回のメジャー航空会社日航も出資しているLCC航空会社ジェットスター労働者のストは、至極真っ当なことで、『未払いの賃金を払って下さい』が一番の争点ですの、頑張って欲しいもんですジェットスターの労働者の方々には、応援しております
ジェットスター、2023年12月31日も13便欠航、スト継続で2300人影響
2023年12月30日 21:10
格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は30日、乗務員らでつくる労働組合によるストライキの影響で、31日の国内線13便を欠航すると発表した。欠航は成田と新千歳、旭川、福岡、那覇の各空港を往復する計10便と、中部―那覇の往復計2便、関西―成田の1便。同日運航予定便数の約12%で、約2300人に影響する見通し。
ジェットスターでは、乗務員らでつくる労働組合の一部が、未払い賃金を巡り会社側との交渉が決裂し、22日からストライキを実行。労組によると、ストは来月7日まで継続する方針。〔共同〕
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日