空港での検査で陽性反応が出なかった人はダダ漏れで入国させていたんですよね、たまたま陽性反応が出た人は、お咎めとなりますが
ちゃんと厚労省のHPには書いています、旅行していた国から出る前72時間以内のPCR検査結果が陰性でも、入国時の検査で陽性となる事例が増加していると!2020年5月31日まで日本到着時検査が必要だった時には↓以下の様に
検査証明書の提出について
※オミクロン株の流行に伴い、出国前72時間以内の検査結果が陰性であっても、入国時の検疫検査で陽性となるケースが増加しています。
しかし、2020年6月1日からの旅行していた青色国・黄色国からの
厚労省が発表している、日本入国時のコロナ陽性者数
一例が昨年の冬季時期の
集計期間 2021年1月31日~2021年2月27日(速報値)
上記リンクが外れている様でしたら →ここ
日本人が33人、外人が48人でした、概ね1ケ月間で100人前後の人が陽性者として報告されている様です、つまり実際上は機内で濃厚接触していた人がたまたま、検査で陽性反応が出なかっただけで、入国させていたんです
しかし、その一応のダダ漏れ検査でも、それがもう昨日からは無くしましたので、
水際対策と云う名ばかりのノーガード入国が更に加速されたわけです
それなら、もう帰国前に居た国での日本入国72時間前のPCR検査は不要で良いと考えるのが合理的じゃないでしょうか!
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日