アジアの香りが失われ、アメリカナイズされたホテルになりますね、金太郎飴の如くの紋切り型ホテルに残念ですね
海外旅行に行くと、ホテルでのお泊まりも一つのお楽しみ行事です、国国での、地元色の在るホテルは、何かを触発されます、文化と一口にいってしまうのが勿体ない様なそれ、日本なら差し詰め、旅館でしょうね
オーチャード通りのマンダリンホテルは、各国の大型団体ツアーでは収容人員が多いホテルなので、旅行業者としては遣い勝手が良く、お客さんとしては泊まってハズレのない上級ホテルです、兎に角、立地が良い、それにしたは室料も手頃な高級ホテル
1階フロント周りで真っ赤なチャイナドレスそれもスリットが奥深くまで切れ込んだその衣装をまとい、優雅に歩く同ホテルの女性美人スタッフ、その姿が眩しい、それは些か超刺激的なホテルの演出でオリエンタルイメージを醸し出すその視覚効果がある意味同ホテルのマーケティング、素晴らしい!
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日