タイがアジアで最初に簡易に観光旅行に行ける様には成っていますが、簡易とは言ったものの未だ未だ、事前に準備しておかないといけない事がありますが、それが事前に登録する『タイランドパス』ですがこれが無くなる様です、
【タイランドパス概要】▼
上記リンクが外れている様でしたら →ここ
さらに上記リンクに飛ばない場合は以下URLへ
https://site.thaiembassy.jp/jp/news/announcement/10866/
毎度のアジア特有の情報発信の仕方です、先ずは政府のメディアへのリークから^_^
入国申請「タイランドパス」、2022年6月廃止検討
2022/03/25(金)
タイのピパット観光・スポーツ相は2022年3月24日、
入国申請システム「タイランド・パス」を2022年6月1日に廃止することを新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)に提案する方針を明らかにした。
入国制限を完全に撤廃し、外国人旅行者を呼び込む。
共同通信社傘下のニュースサイトが上記の記事を配信
既にタイ旅行前の日本でのPCR検査をしなくてもいい事も含めて
2019年以前のタイへの観光旅行入国が可能になりますね
但し、タイ政府が認定する事前のワクチン接種は必要です
タイ政府が認めているワクチンとは?
タイ王国保健省により許可承認された8種のワクチン
1)Sinovac (中国製):2回接種
2)AstraZeneca(イギリス製):2回接種
3)Pfizer (アメリカ製):2回接種
4)Johnson & Johnson (アメリカ製):1回接種
5)Moderna(アメリカ製):2回接種
6)Sinopharm (中国製):2回接種
7)Sputnik V (ロシア製):2回接種
8)Covaxin (インド製):2回接種
上記リンクが外れている場合は下記リンクから
それでも飛ばない場合は以下から
https://site.thaiembassy.jp/upload/2022/COE2022/AccreditedVaccinesList_JP_asof11Nov2021.pdf
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- その国の文化、その都市を象徴する観光場所が狙われます - 2023年12月3日
- 米百貨店の子供向けクリスマス催事用に掲載した広告での電話番号のミスプリントからその米軍の作戦は始まった - 2023年12月3日
- またぞろ始まるのか?その狂奏曲の他国への洗礼はアメリカから - 2023年12月2日
- これって体験したよね!もうとても近い過去に・・・ - 2023年12月1日
- 【JR分析】やはり収入の源である企業法人が戻らないと - 2023年12月1日