コロナ禍で疲弊されている中小企業向けの最後の支援金となりそうですが?次の中小企業向けの国の支援金の名称が【事業復活支援金】と
電通社とかトーマツ社とかこの事業への参画事業者が役所への応札が始まっていますね
2021年11月・12月・2022年1月・2月・3月の内のいずれかの月の売り上げが、2019年か2020年の同月と比べて50%(今回は30%でもOK)の減少なら、年間の売り上げ高によって支援金の額が変わりますが支援されます、是非申請なさって下さい
巷間言われいますがデジタル庁運営が今年9月に始まってからの、同庁のデジタル運営で、今回の申請にリンクされるとの情報がありますが?!ベテランが多い中小企業の経営者はネット申請が出来るのか?
詳しい申請方法はまだ中小企業庁HPにはアップされてませんが、申請為されて下さい
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2023年5月の墓標 - 2023年5月29日
- もう戻りません、不安定な職場の上、ギャラが少ないので - 2023年5月28日
- 『JTB社過去最高益』は、国民の血税の割戻し金があったからこそです - 2023年5月27日
- 世界の為政者で最初に『新型コロナは風土病だ』と云った、あの御仁がきっと云うだろう『罹ってもOKラー』と - 2023年5月26日
- スッチーの噂になる一流の搭乗客とは?まさに日本人の振る舞いじゃないですか - 2023年5月26日