世界で一番と言っても間違いない大勢の中国への日本人駐在員派遣数、間も無く、中国そして中華文化を色濃く反映している国、韓国、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシアなどが旧正月(春節)ですので、駐在員も待ちに待った帰郷となります
本年は、中国の国定休日は1月21日〜1月27日の7連休ですが、各国も概ね、その前後期間が正月休みです、
中国大陸で工場を稼働している企業では社員を帰郷させる為、大量に採用している従業員の出身地域へ自社でバスを仕立てで、家族用のお土産まで用意して、労務担当者を同乗させて送る、お勿論、休日が終わっても専用バスで工場まで戻る、送り出している現地の両親はいたく感激して、娘・息子にその企業で永く働く様に言い含める
中国からの入国2022年12月30日から臨時的な水際措置 成田空港で検査
政府は30日から、中国本土から直行便で日本に入国した人や、中国本土に7日以内に渡航歴があり日本に入国した人に対し、入国時に抗原検査キットなどで新型コロナの検査を実施する臨時的な水際措置をとっています。
検査で陽性となった人については、
症状がある場合は7日間、
無症状の場合は5日間、
待機施設で隔離
日本政府が凄いのは、宿泊費、三食の食事代、送迎代など、お手盛り隔離です^^
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2023年5月の墓標 - 2023年5月29日
- もう戻りません、不安定な職場の上、ギャラが少ないので - 2023年5月28日
- 『JTB社過去最高益』は、国民の血税の割戻し金があったからこそです - 2023年5月27日
- 世界の為政者で最初に『新型コロナは風土病だ』と云った、あの御仁がきっと云うだろう『罹ってもOKラー』と - 2023年5月26日
- スッチーの噂になる一流の搭乗客とは?まさに日本人の振る舞いじゃないですか - 2023年5月26日