昨日、大手バス会社傘下旅行代理店の方と意見交換させて頂きましたが、8月、9月、10月の大型団体国内旅行、手配し辛いと
その原因が、旅行需要回復と思いきや(勿論、需要が徐々に戻りつつは有るのですが・・・)
・地方の大型ホテルでは、接種会場に貸し出している
共用部分のスペースでの接種者と宿泊者との混在でその動線管理が厳しい
・サービスを担う、担い手がいない
担い手の従業員は既に整理解雇しているので、お客さんが急に戻って来ても、即それへの対応展開が出来ないと、
・満館にできない
保健衛生上の理由と衛生清掃にあたる従業員がいないそれで、旅館が大型団体宿泊者を請けたがらない
・観光途上での昼食場所の確保
こちらも、人手不足と衛生管理上、受けて貰えるレストランが無い
氏は直近の請負った旅行で、当初125名の団体(〓企業法人の研修旅行)への依頼を顧客から受けたが、それをオペレーションするには色々リスクがあるとの考えで、25名での団体旅行ならと請け負ったと、嘘の様な話です
リンク
夏休み国内旅行4千万人 JTB予想、前年比5%増
個人旅行は結構、この夏、賑わっている感です(昨年が悪過ぎなので、そう映るのかも^ω^;
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- スッチーはやはりエッセンシャルワーカーなんだわ?! - 2023年1月27日
- 性善説が仇に - 2023年1月27日
- 海外への団体旅行はもう戻って来ないのかも?! - 2023年1月26日
- 兎に角、アジアの富裕層には絶大な信頼の翼です - 2023年1月25日
- 関空に戻って来るのは2025年の夏ダイヤからかも?!なんと2年後です - 2023年1月25日