じゃ胃カメラのオリンパスは?カメラのニコンやキャノンは?とその分野での必需品はやはり日本製ですね
日本製品は絶対に買わないはおもてづらだけ、そしてこのコロナ禍の今、日本のゴルフウエアそれも振興のゴルフウエアメーカーの商品が売れているとコロナ禍で、屋外でのレクレーションでゴルフをする達も増えて、なおさら人気が沸騰
その一番の理由が、ファッション性とか!ゴルフウエアは当たり前ですが運動着の為、その機能性重視の筈ですが
そのお国では、機能性よりタウンユースでも着れる、そのファッション性や誰でも今着ていると云うトレンドがそうさせるのか?
何事にも外見重視の文化がそうさせるのか?
コロナ禍でゴルフ人口が増えて、ゴルフ層も若年層化し(20~30才代増加)、
それに伴い日本製ゴルフウエアの消費も増加と韓国の新聞報道を目にしました
まさかデサントでも在った様に日本製でなと認識しているのかも(爆笑
日本製不買運動でのお国での人気の日本製ゴルフウエアブランドとは
⇒ このブランド
とか
⇒⇒ このブランド
とか
⇒⇒⇒ このブランド
小生には、ペンギンのロゴマークの【マンシング】や熊のロゴ【ゴールデンベアー】、傘のロゴ【アーノルド・パーマ】しか
頭に浮かびませんが(えらい昔の話ですが^_^)
コロナ禍前には、北海道へ韓国からたくさんのゴルファーが来日していましたが
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日
- 再『君子瓜田に履を納れず』 - 2023年9月29日
- 自国の素晴らしい本流の風俗(漢文化)を勉強し直して頂きたいですね - 2023年9月28日
- あまりにも不可抗力的な要因が多い業界 - 2023年9月27日