昨年2021年の今頃です、もうお忘れですよね^^;
極道の親分が子分がしでかした世間様へのご迷惑!その責任を取らないで、すまされないのが使用者責任(民法715条)、極道の世界でも在るのに、真っ当な社会で経済活動を行なっている、それも株式上場企業の子会社の不祥事の責任を取らずに、堂々と国民の血税で商いを行なっている事に、またまた業界の大先輩が『これって業界団体なり、所轄の役所の大臣がいわなあかんのとちゃうのん、自身も親会社として子会社の管理不足を恥じて商い遠慮せな、小子会社が国民の血税を不正受給したんやから』と、小生もそう思います
これっれどうなの、本当に真面目にコロナ禍の苦しい中、商いを歯を食いしばって続けている多くの旅行会社が在るのに、そして廃業した多くの旅行社が在るのに
本当に恥ずかしい限りです、情けない業界です旅行業界とは、悲しくなります
エイチ・アイ・エス、来年の「全国旅行支援」販売追加、未発売は6都府県に
リンク
The following two tabs change content below.
![](https://presto.sakura.ne.jp/teq/wp-content/uploads/2021/03/in190878844203130212308.png)
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。
![](https://presto.sakura.ne.jp/teq/wp-content/uploads/2021/03/in190878844203130212308.png)
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 観光地の在り方は、人徳に例えるなら「中庸の徳たる、其れ到れるかな。民鮮きこと久し」 - 2025年1月22日
- 今輝いている森羅万象を観る、これぞ観光 - 2025年1月21日
- 「紙媒体」利用が今は早い場合の方が多い⬅︎ 日本の携行品・別送品申告書(いわゆる『税関申告書』)が電子化されていますが - 2025年1月21日
- 君子危うきに近寄らず - 2025年1月20日
- 2カートン(400本)➡︎1カートン(200本)に新型コロナ禍の最中の2021年10月1日から変更になっています - 2025年1月19日