その祭事は『復活祭』
ご存知の通り、イエス・キリストがゴルゴダの丘で磔刑に処された曜日、金曜日(Good Friday)から3日後の日曜日にキリストさんは復活された日を祝う祭事です、生き返れられたのですから、最も大切な日ですよね!
そのEasterは2024年は3月31日(日)です、キリスト教徒が多く住んでいる国では金曜〜翌月曜までの4日間が祭日となります
復活祭事日出所:カトリック中央協議会より
復活〓生まれ出る生命を象徴する【卵】(Easter egg)や、生まれ出る生命それもたくさんの生命が誕生する、多産の象徴の【ウサギ】(Easter Rabbit、Easter bunny)がイースターでの象徴とされて、家々では室内にそれらのフィギアが飾り立てたり、イラストに描かれた装飾品と一緒にイースターエッグ(中身はチョコレート)をバスケットに盛り付けます
アメリカの紳士の夜の社交上『プレイボークラブ』での、場内で料飲をサーブする艶めかしいウサギを模した衣装のバニーガールは、なんだか、多産を象徴とするウサギの衣装に身を包まれているのが想像を逞しくします、大阪にもそのプレイボークラブが在りました、中之島の朝日新聞ビルに西側に隣接する住友ビル?の上層階に、アメリカ系航空会社の方に誘われて、何かのお披露目パーティーに参加させて頂いてそのスタイル抜群のバニーちゃんを拝見したのが目の保養になりました
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- ダイハードならぬダイバート - 2025年3月22日
- おいでやす、一見さんはお断りだす - 2025年3月22日
- 不可抗力一杯なのが旅行産業 - 2025年3月21日
- 君子危に近寄らず!もしほんの少しでも危険を感じたなら脱兎の如く、いや兎より先に逃げるべし - 2025年3月21日
- 中小規模旅行代理店に寄り添った営業をしてくれていた旅行社が去る - 2025年3月20日