ざっくり2億8000万人の人口中イスラム教徒が人口のざっくり90%の【世界最多のイスラム教徒を擁する国】が【インドネシア】です、そのイスラム教徒の最もと言っても過言じゃない精神修行(肉体的にも厳しい)が断食です、人間が生きる基本の食事を陽が昇ってから落ちるまでいっさい摂らない、1年で1回(それが毎年)の最も過酷な自己の生き方を見直す期間です、
私はそれは、とても素晴らしい習慣だと常々考えています
食すると云う最も欲望深い行為を自己抑制するには強い意志が要ります、それにより自分の意志鍛える,邪悪な考えを考え直す(邪悪な考えをとどまらせる)、今生きている自分の素になっている親やその親そのまた前の親、そして遠い先祖への感謝、日々の平穏な営みに感謝する、素晴らしい行為です、そしてその過酷な行為が無事に終わった後の何とも言えない爽快さ、その喜びをお祝いするお祭りが『ラマダン』
2023年インドネシアでの断食明けの大祭は4月22~23日
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 兎に角、国際線航空運賃が高い - 2023年3月27日
- パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請がスタート! - 2023年3月26日
- にゃんとも可愛いもんです、猫が観光へ一役 - 2023年3月26日
- ブランド品を買うのは上流階級だけ、欧州では庶民の小娘は買わない - 2023年3月26日
- 更に追い討ちが - 2023年3月25日