ベトナム入国が目的にかかわらずノービザでOKに但し以下の書類等要
但し、15日間の滞在
(尚、30日間滞在の電子ビザでの入国運用に関しては現在未定です)
但し、渡航に際して事前に必要な書類などは?
1)スマホ
2)日本でのワクチン接種完了証明書(接種の地方自治体で無料で発行)
3)ベトナム入国前72時間以内のPCR検査陰性証明書
※その検査機関は【TeCOT】に掲載された医療機関で、以下の検査法となります
※RT-PCR法/ RT-LAMPを使用する場合 は出国の72時間以内,迅速抗原検査を使用する場合が24時間以内とする。
【Tecot】とは
厚生労働省と経済産業省が運営するセンターです。新型コロナウイルス感染症の検査が可能な医療機関を検索・比較・スムーズにオンライン予約ができるサービスを無償で提供しています。
4)海外旅行保険の加入(補償額20000USドル以上)
※保険証書には、補償額、コロナ補償が付いている旨の英文表記が要
5)ベトナム入国者医療用申告(アプリのインストールでの申告)
※アップル版 PC-Covid Viet Nam on the App Store (apple.com)
※アンドロイド版 PC-Covid Quốc gia – Google Play のアプリ
※その医療用申告書のアプリへの申告は、入国前24時間
それ以前に申告すると入力内容が無効となります
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20210603corona_app.html
しかし、いくらノービザでベトナムへ旅行できたとしても但し、日本帰国時には
↓以下の要件が必要(ベトナムでの日本帰国前72時間のPCR検査とそれでの陰性証明書他)
詳しくは▼
そして、ベトナムは日本から見て感染拡大国との認定なので、3日間の強制隔離期間が必要です
尚、ブースター接種者(〓3回接種者)は公共交通機関利用可で自宅での自主隔離7日間で4日目に自費検査(2万〜3万円)で陰性を報告して確認完了通知が来ましたら解放されます

村松社長

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 2024年は更に激動の年 - 2023年12月11日
- 既に実施上の戦禍は終わり、痛み分けの手打ちとなり、2024年2月19日(月)の復興会議上で復興支援事業への日本企業が請け負う事業へのお金の分配も相談される - 2023年12月11日
- 訪日外人は多いが、日本からの海外へ行く旅行者数は相変わらず少ない - 2023年12月11日
- 居合い抜きならぬ『居抜き』で外資営業 - 2023年12月10日
- 久々に聴いた【波】と云うフレーズを・・2023年今の事です(副題:線路は続くよ何処までも) - 2023年12月9日