但し、EV車用の特殊部材を扱う日本メーカーですが、それらの企業法人を顧客として持つ旅行代理店が忙しく為されています
コロナ禍でズタボロの旅行社は、未だにリモートや時短や整理解雇した人員を戻さないので作業時間が少なく、人手も少ないのも要因ですが
影ある所には陽も在る
EV需要増に追いつかず 米自動車メーカー
納車待ちの列は長く、いつ購入契約を結べるのか不透明
自動車メーカー各社は電気自動車(EV)生産で競い合っているが、納車待ちの顧客の列が長くなっている。各社は、ルイ・フィゲロア氏のような顧客を失望させないよう努めなければならない。
フィゲロア氏は、フォード・モーターが2021年5月にピックアップトラック「F-150」の電動モデル「F-150ライトニング」を発表した直後に手付金100ドル(約1万4400円)を支払った。自身の建設関係の仕事にどうしても使いたかったからだ。しかし、納車待ちの列は長く、いつ正式に購入契約を結べるのか不透明な状況だ。
カリフォルニア州サンバーナーディーノ近郊に住むフィゲロア氏はこう話す。「今では『このまま待ち続ける余裕があるだろうか』と自問している」
数年前には自動車業界幹部らは、プラグイン型のEV車種に十分な買い手が付くのかどうか、確信が持てなかった。現在彼らは、十分な数のEVを確保できないことを懸念しており、スケジュールを加速させ、工場の運転を軌道に乗せるため、あわてて何十億ドルもの資金を投じている。…
リンク
The following two tabs change content below.

村松社長
旅行産業界に身を置いてはや42年。シンガポール航空の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業し2021年2月に25年を迎ました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵様・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。

最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 福島原発汚染水問題と査証免除措置との中国政府の二律背反の感情 - 2023年10月3日
- 日本だから上質のサービス提供が受けられると思ったら大間違い - 2023年10月1日
- また1社欧州の純国営航空会社が消えた - 2023年10月1日
- 明日、明後日は神戸元町へお出掛け下さい - 2023年9月30日
- 2023年10月23日(月)からより厳格化された取り扱い申請方法に・・・ - 2023年9月29日